スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
仮クギが届きました。
さて、なにをつくるでしょーか?
本日はフェルメール展。
六本木はドン小西みたいな人がいっぱい。
妻がいない夜ですが、遊びに行かず家メシ。
ミッション・インポッシブル観て早寝。
なんて偉いの!
防草シートは張った。
除草剤はアマゾンで評価が高いやつにした。
今年は雑草との戦いに決着をつける。
俺が欲しいのはただの勝ちじゃねえ。
『圧勝』なんだ…!!
本日は病院。
待ち時間の長期戦に備え、読み損ねてた雑誌
2冊引っ張り出してフローリーディング。
ワセリンを目鼻周辺に塗ると症状が全く出ません。
ランニングすると何してもだめ!
1年点検。
運転少しづつなれてきました。
ブースカ 「……ごくり。」
気温20℃越えて最高のランニング日和。
久々に走ってて汗かいた。
今年の目標は厳冬期も走る、だった。
もう寒さと戦うことはなさそうな予感。暖かい。
石神井公園をぐるぐる走ると散歩園児の集団から
「お兄さぁぁん!がんばってえええ!」の声。
ひとりが言い出すとすぐに皆が真似して大合唱で応援して頂く。
そういえば昔、僕が園児だった頃、散歩で電車を見に行った。
皆で電車に手を振ると気が利く運転手は汽笛を鳴らす。
あのときの運転手はこんな気分だったかと感じて走る。
ここで手でもをあげて彼らの気持ちに応えれば、
子供も満足するのだろうけど、
こういうの、無視するの、大好き❤
ははは
いつでも大人が優しく期待に応えてくれるとは限らないぞ。
社会の厳しさは早め早めに叩き込んでやることが優しさ。
音楽も聴いてるし、聞こえないふりして爆走爆走。
池の周りの一画にパトカー。
制服警官、鑑識、刑事が大勢集まっている。
事件かっ!
刑事に呼び止められて、
目撃証言を求められたりして‼
もしそうなら
こういうのは立ち止まってがっつりお答えします。
と、思ったらスーツの佐藤B作登場。
なんだよ、撮影かい。
B作は僕の期待に応えない。
佐藤B作と僕と園児の三角関係。
そんなランニングでした。
アメリカは土地が広いなと思いました。
とても良いです。
この辺の酒場で良くお見かけする、
インナミさんの新刊です。
鳩居堂は書道具だけでなく、お香もしっかりあります。
大陸からきた墨と同じ、練りものだかららしいです。